セヴィル(SeviL)が眠る海、ムラサキインコガイ

セヴィル(SeviL)が眠る海、ムラサキインコガイ

ガングリオシドGM1bおよびそのアシアロフォームのasialo-GM1に糖鎖結合特性を持つセヴィル(SeviL)というレクチンがあります。
https://www.nature.com/articles/s41598-020-78926-7

このレクチンは、ムラサキインコガイから抽出されます。
下記がその集団です。
貝一匹にレクチン「セヴィル」の含まれる量は0.004mg、この辺りのインコガイの数から推測すると、10メートル平方にレクチン100gが存在している計算になる。

 

少し、曇ってましたが、風の強い一日でした。

Mx

糖鎖プロファイリング技術のパイオニア 環境再生型農業の実現

コメントは受け付けていません。

Powered by WordPress |Copyright © 2020 Emukk. All rights reserved