新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の治療に対する一提案:NK細胞の役割について

ウイルス感染において、NK細胞は重要な役割を果たしています。University of Ferraraのグループは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染において、NK細胞が如何なる振る舞いをしているかについて研究した結果をもとに、抗-NKG2A抗体を用いた治療法を提案しています。 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32859121/ 新型コロナウイルスのSタンパク質(Spike 1 Protein, Spike 2 Proteinそれぞれ)を肺上皮細胞に感染させ、NK細胞と共培養することによって、GATA3(転写因子)、HLA-E(ヒト白血球抗原のEクラス)、NKG2A/CD94(NK細胞抑制性受容体)、CD107a(脱顆粒マーカー:細胞障害因子の放出)、そしてIFN-γの発現状態を調べました。その結果、下記のような発現変動が起こっていることが分かりました。 GATA3の昂進 HLA-Eの昂進 NKG2A/CD94の昂進 CD107aの減少 IFN-γの減少           これらの変化は、 […]

続きを読む